人気ブログランキング | 話題のタグを見る

草原のカルグラ、山のカルグラ

草原のカルグラ、山のカルグラ_d0007234_619787.jpg遅れて更新。引き続きカルグラ隊練習の会。

前回に引き続き、カルグラでチベットのお経「四無量心」と天台声明をメインに、南アフリカXhosa族の歌唱法も少々練習(難しい)。カルグラは、前回の反省を踏まえて母音を意識した発音を心がける。

のですが...

個別に発声する時に全く声が出なくなってしまひました。蚤心臓本領発揮。練習会なのに緊張、という先が思いやられることに。一番の課題です。

▼カルグラ練習メモ:
・まだ各母音の発声にバラツキがあるため、言葉を発すると不安定になる。基礎の土台となる母音の発声をしっかりと。
・発声が常にMAX気味になるクセがついていて、出だしに力んでいる感じ。どこまで小さい声でカルグラ発声ができるかを試すようにすることで、ミニマムな発声のポイントを探ってみること。それが効率よい発声にもつながる。
・お経を詠む時はさほど口の形は変えないこと。口の形を変えることを意識するとトゥバ式っぽくなる(多分)。

で、後日のお話。某CDのライナーを読んでいたところ、カルグラにも2つの種類があるらしい。曰く「Steppe Kargyraa」と「Mountain Kargyraa」、草原と山のカルグラ?「Steppe」は草原の風を口腔内に響かせ、「Mountain」は声の響く山の中のように、、、ってよく分からん。一応曲の解説でも使い分けているようなので聴き比べてみる。

その結果、以下のような感じか。

「Steppe Kargyraa」
若干の喉声的テンションをかけたカルグラで、高音の成分が多く含まれる感じ。
響きを意識するポイントは「喉」。

「Mountain Kargyraa」
力を抜いて「食道」~「胴」に響くポイントを意識したカルグラ。
より低音寄りの発声。

た、多分...。
違ってたらごめんなさい。

で、チベット声明としては「Mountain」のようなイメージの方が近いのだが、ぼくは完全に「Steppe」寄りになっていると思われます。
by yoshi_nora | 2006-08-27 23:59 | ホーメイ


昨日今日明日


by yoshi_nora

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

近況

★3月下旬のタルバガンによるワークショップは中止にしました。日を改めて開催しますので、ご興味ございましたらお問い合わせください。

★のびやかなおんがくを奏でます。fokcea crispaはこちらから
♪♪♪♪♪

カテゴリ

全体
音楽
気になる
日常
今日の1枚
キルギス
ホーメイ
fockea crispa
プロフィール
2007イギリス
2009ブータン
2010トゥバ

最新の記事

フンフルトゥとフーンフールトゥ
at 2012-06-21 07:06
5/29(火) 「キルギスの..
at 2012-05-23 02:58
フンフルトゥ/トゥバ共和国の..
at 2012-05-07 05:09
Frippertronics
at 2012-03-31 23:13
2/4(土) 『キルギスの伝..
at 2012-01-31 07:55

以前の記事

2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
more...

その他のジャンル

twitter

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧